最新の行事

令和7年春季会員総会のご案内

防長倶楽部では下記の通り、令和7年春季会員総会を開催します。
講師には地震工学の第一人者、山口大学名誉教授の三浦房紀先生をお招きしています。
どうぞふるってご参加ください。

日時
令和年5月23日(金)
会員総会:17時~18時
講演会:18時~19時
懇親会:19時~20時15分
講演会
演題「これから首都直下、 南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ」
講師 三浦 房紀 氏/山口大学名誉教授
講師経歴
1950年宇部市生まれ。京都大学防災研究所助手を経て山口大学名誉教授。一般財団法人アジア防災センター センター長。専門分野は地震工学、防災工学、衛星リモートセンシングの防災への利用。国土交通省や宇宙航空研究開発機構などの防災施策に貢献。受賞歴は文部科学大臣賞(科学技術賞)、内閣総理大臣賞(防災功労)など。
会場
川崎市コンベンションホール ホールC
川崎市中原区小杉町2の276の1
武蔵小杉駅徒歩4分
参加費
6000円 ※講演会のみは1000円
申し込み
ホームページ又は機関誌折込ハガキにて
5月16日(金)までにお申し込みください。

参加お申し込みはこちら

過去の行事

令和7年賀詞交換会2025年2月8日

令和7年賀詞交換会が開催されました。

令和6年秋季会員総会2024年11月28日

令和6年秋季会員総会が開催されました。

伊藤博文公墓前祭2024年10月26日

初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。

夏まつり2024年8月2日

会員の親睦と新入会員募集のイベント「夏まつり」が開催されました。

甲子殉難御祭神霊祭2024年6月19日

甲子殉難御祭神霊祭が執り行われました。

令和6年春季会員総会2024年5月29日

令和6年春季会員総会が開催されました。

令和6年賀詞交換会2024年1月29日

令和6年賀詞交換会が開催されました。

秋季会員総会2023年11月30日

秋季会員総会が開催されました。

伊藤博文公墓前祭2023年10月26日

初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。

夏まつり2023年8月3日

夏まつりが開催されました。

甲子殉難御祭神霊祭2023年6月19日

甲子殉難御祭神霊祭が執り行われました。

春季会員総会2023年5月30日

春季会員総会が開催されました。

賀詞交換会2023年1月30日

賀詞交換会が開催されました。

秋季会員総会2022年11月29日

秋季会員総会が開催されました。

伊藤博文公墓前祭2022年10月26日

初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。

夏まつり2022年7月29日

夏まつりが開催されました。

春季会員総会2022年5月31日

春季会員総会が開催されました。

※再生すると音が出ますのでご注意ください

秋季会員総会2021年11月30日

秋季会員総会が開催されました。

伊藤博文公墓前祭2021年10月26日

初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。

秋季会員総会2020年11月27日

秋季会員総会が開催されました。

伊藤博文公墓前祭2020年10月26日

初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。

賀詞交換会2020年1月29日

賀詞交換会が行われました。

秋季会員総会2019年11月28日

秋季会員総会が行われました。

伊藤博文公墓前祭2019年10月26日

初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。

九月例会2019年9月30日

九月例会が開催されました。

防長倶楽部 九月例会

夏祭り2019年8月1日

夏祭りが開催されました。

春季会員総会2019年5月29日

春季会員総会が開催されました。

大人の社会見学2019年4月6日

「横須賀 軍港の歴史と桜を楽しむ会」として日帰りバスツアーが開催されました。

賀詞交換会2019年1月31日

賀詞交換会が行われました。

秋季会員総会2018年11月29日

秋季会員総会が行われました。

防長倶楽部 秋季会員総会

伊藤博文公墓前祭2018年10月26日

初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。

※再生すると音が出ますのでご注意ください

相撲部屋の見学とちゃんこ体験2018年10月12日、13日

下関市出身で元豊真将(会員)が引退後、年寄立田川親方として後進力士の育成指導にあたっておられる錣山部屋(元寺尾創立)を訪問し朝稽古を見学、ちゃんこ鍋を楽しむ会が行われました。

夏祭り2018年8月2日

夏祭りが行われました。

※再生すると音が出ますのでご注意ください

春季会員総会2018年5月29日

春季会員総会が行われました。

大人の社会見学2018年5月8日

「山梨の自然と歴史民俗、銘菓を楽しむ旅」として日帰りバスツアーが開催されました。

賀詞交換会2018年1月17日

賀詞交換会が行われました。

伊藤博文公墓前祭

伊藤博文公墓前祭

毎年10月26日は(初代総理大臣)伊藤博文公の
墓前祭が行われます。

天保12年9月2日(1841年10月16日) ~
明治42年(1909年)10月26日

東京都品川区西大井6-10-18
(祭主)追頌会・公益財団法人防長倶楽部
(斎主)束荷(ツカリ)神社

年間スケジュール

  • 1月 賀詞交換会

    防長倶楽部 賀詞交換会

  • 4月 社会見学

    防長倶楽部 会見学

  • 5月 春季会員総会

    防長倶楽部 春季会員総会

  • 6月 甲子殉難祭神霊祭

    防長倶楽部 甲子殉難祭神霊祭

  • 8月 夏祭り

    防長倶楽部 夏祭り

  • 9月 例会

    防長倶楽部 例会

  • 10月 伊藤公墓前祭

    防長倶楽部 伊藤公墓前祭

  • 11月 秋季会員総会

    防長倶楽部 秋季会員総会