最新の行事
令和7年秋季会員総会のご案内
防長倶楽部は以下のとおり、令和7年秋季総会を開催いたします
- 日時
- 令和7年11月27日(木)
会員総会:17時~18時
講演会:18時~19時
懇親会:19時~20時30分
- 講演会
-
【演題】
山口県と歴史資料
~「豊かな歴史を支える豊かな歴史資料」~
【講師】
金谷 匡人(かなや まさと)氏/
NPO地域文化サポーターズやまぐち代表、元山口県文書館副館長
- 講師経歴
- 1959年田布施町生まれ(現在在住)。
東京大学文学部卒業後、県内の高校や県史の編さんで歴史や民俗を研究。山口県文書館に長年勤務後、放送大学やNPO、各地の文化財審議会等の活動を通じて地域研究を支援中。編著は『山口県の歴史散歩』(山川出版社)、『海賊たちの中世』(吉川弘文館)など。またFacebookで「山口みんぞくの会」を管理。当日は、たくさんの話題をもつ山口県の歴史の背後にある豊かな歴史資料のことを紹介もまじえてお話しいただきます。
- 会場
- 日本工業倶楽部会館 3階大ホール(MAP)
東京都千代田区丸の内1の4の6
電話:03-3281-1711
JR東京駅 丸の内北口から徒歩2分
- 参加費
- 男性10,000円、女性8,000円
(講演会のみは2,000円)
昨今の物価高騰および会場変更の関係から上記の会費とさせていただきました
- 申し込み
- 折込葉書または防長倶楽部ホームページより
11月19日(水)までにお申し込みください。
参加お申し込みはこちら
過去の行事
夏まつり2025年7月24日
会員の親睦と新入会員募集のイベント「夏まつり」が開催されました。
甲子殉難御祭神霊祭2025年6月19日
甲子殉難御祭神霊祭が執り行われました。
令和7年春季会員総会2025年5月23日
令和7年春季会員総会が開催されました。
令和7年賀詞交換会2025年2月8日
令和7年賀詞交換会が開催されました。
令和6年秋季会員総会2024年11月28日
令和6年秋季会員総会が開催されました。
伊藤博文公墓前祭2024年10月26日
初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。
夏まつり2024年8月2日
会員の親睦と新入会員募集のイベント「夏まつり」が開催されました。
甲子殉難御祭神霊祭2024年6月19日
甲子殉難御祭神霊祭が執り行われました。
令和6年春季会員総会2024年5月29日
令和6年春季会員総会が開催されました。
令和6年賀詞交換会2024年1月29日
令和6年賀詞交換会が開催されました。
秋季会員総会2023年11月30日
秋季会員総会が開催されました。
伊藤博文公墓前祭2023年10月26日
初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。
夏まつり2023年8月3日
夏まつりが開催されました。
甲子殉難御祭神霊祭2023年6月19日
甲子殉難御祭神霊祭が執り行われました。
春季会員総会2023年5月30日
春季会員総会が開催されました。
賀詞交換会2023年1月30日
賀詞交換会が開催されました。
秋季会員総会2022年11月29日
秋季会員総会が開催されました。
伊藤博文公墓前祭2022年10月26日
初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。
夏まつり2022年7月29日
夏まつりが開催されました。
春季会員総会2022年5月31日
春季会員総会が開催されました。
※再生すると音が出ますのでご注意ください
秋季会員総会2021年11月30日
秋季会員総会が開催されました。
伊藤博文公墓前祭2021年10月26日
初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。
秋季会員総会2020年11月27日
秋季会員総会が開催されました。
伊藤博文公墓前祭2020年10月26日
初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。
賀詞交換会2020年1月29日
賀詞交換会が行われました。
秋季会員総会2019年11月28日
秋季会員総会が行われました。
伊藤博文公墓前祭2019年10月26日
初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。
九月例会2019年9月30日
九月例会が開催されました。

夏祭り2019年8月1日
夏祭りが開催されました。
春季会員総会2019年5月29日
春季会員総会が開催されました。
大人の社会見学2019年4月6日
「横須賀 軍港の歴史と桜を楽しむ会」として日帰りバスツアーが開催されました。
賀詞交換会2019年1月31日
賀詞交換会が行われました。
秋季会員総会2018年11月29日
秋季会員総会が行われました。

伊藤博文公墓前祭2018年10月26日
初代総理大臣、伊藤博文公の墓前祭が行われました。ご参列頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。
※再生すると音が出ますのでご注意ください
相撲部屋の見学とちゃんこ体験2018年10月12日、13日
下関市出身で元豊真将(会員)が引退後、年寄立田川親方として後進力士の育成指導にあたっておられる錣山部屋(元寺尾創立)を訪問し朝稽古を見学、ちゃんこ鍋を楽しむ会が行われました。
夏祭り2018年8月2日
夏祭りが行われました。
※再生すると音が出ますのでご注意ください
春季会員総会2018年5月29日
春季会員総会が行われました。
大人の社会見学2018年5月8日
「山梨の自然と歴史民俗、銘菓を楽しむ旅」として日帰りバスツアーが開催されました。
賀詞交換会2018年1月17日
賀詞交換会が行われました。
伊藤博文公墓前祭

毎年10月26日は(初代総理大臣)伊藤博文公の
墓前祭が行われます。
天保12年9月2日(1841年10月16日) ~
明治42年(1909年)10月26日
東京都品川区西大井6-10-18
(祭主)追頌会・公益財団法人防長倶楽部
(斎主)束荷(ツカリ)神社