新着情報

行事案内
行事案内を更新いたしました。

防長倶楽部は大正12年7月に発足。
故郷・山口を想い、学ぶことで
日本人としての心を養う
伝統ある倶楽部です。

防長倶楽部とは

行事案内

令和7年春季会員総会のご案内

防長倶楽部では下記の通り、令和7年春季会員総会を開催します。
講師には地震工学の第一人者、山口大学名誉教授の三浦房紀先生をお招きしています。
どうぞふるってご参加ください。

日時
令和年5月23日(金)
会員総会:17時~18時
講演会:18時~19時
懇親会:19時~20時15分
講演会
演題「これから首都直下、 南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ」
講師 三浦 房紀 氏/山口大学名誉教授
講師経歴
1950年宇部市生まれ。京都大学防災研究所助手を経て山口大学名誉教授。一般財団法人アジア防災センター センター長。専門分野は地震工学、防災工学、衛星リモートセンシングの防災への利用。国土交通省や宇宙航空研究開発機構などの防災施策に貢献。受賞歴は文部科学大臣賞(科学技術賞)、内閣総理大臣賞(防災功労)など。
会場
川崎市コンベンションホール ホールC
川崎市中原区小杉町2の276の1
武蔵小杉駅徒歩4分
参加費
6000円 ※講演会のみは1000円
申し込み
ホームページ又は機関誌折込ハガキにて
5月16日(金)までにお申し込みください。

参加お申し込みはこちら